蒲田でかわいいスイーツを食べるなら「Little Mitten BAKE SHOP」
約10種近くのケーキが販売され、お祝いだけではなく気軽に食べたくなるケーキが揃う。
今回は秋の味覚がふんだんに使われたケーキをご紹介。
Little Mitten BAKE SHOP(リトルミトンベイクショップ)とは
2023年3月にオープンしたお菓子とジェラートのお店。
北海道産の小麦粉やこだわりの材料、季節のフルーツなどを使用したスイーツや手作りのアイスクリームを日替わりで提供。
誰でも気軽に立ち寄れ、居心地の良い雰囲気を大切にし、素材の味を大切にしたお菓子を気軽に食べられることをコンセプト。
小さな頃からお菓子を作るのが好きな店主は、幼い頃使用していた「小さなミトン」が店名となり、お店の象徴にもなっているそう。
アクセス
蒲田小学校裏にある静かで落ち着いた雰囲気に佇むカフェ。
JR蒲田駅東口から徒歩7分。
東口を出て左へ
バスターミナルに沿って歩き、蒲田東口商店街を200メートルほど直進。
蒲田五丁目交差点(右正面にはブックオフ)を左に曲がる。
多摩堤通りを170メートルほど直進。
途中呑川の御成橋を渡り、蒲田小学校を通り過ぎた先の左手にある。
センチュリー21の斜め向かい側。
コンクリート壁の建物1階にあり、黒を基調としモダン。
店頭には緑が生い茂り、看板横にある赤いミトンや木馬は可愛く、お子様が喜びそう。
店頭にはメニューが置かれ、通りすがりでもメニューを確認でき、入店前にチェックでき価格帯がわかるのは嬉しいポイント。
駐輪場はお店から離れたところにあり、メニュー横に駐輪場所の案内が写真付きで説明。
駐輪場は5台のみ止められる。
緑豊かなテラス席
テラスには2人がけテーブル2席。
人通りの多い道だが、樹木や緑が生い茂り、通行人の視線を遮ってくれる。
自然光が入り、写真を撮影するなら綺麗に撮れる。
壁際にスタンド2席。
リードフックもあるため散歩途中にペットと休憩するのにぴったり。
ベンチの下には荷物置きの籠も完備。
コンクリートの屋根があるため、日差しを避けられる。
緑やコンクリート壁をバックに撮影でき、同じカフェでも異なった雰囲気が演出。
落ち着いた店内
コンクリートの床にレジ周辺はダークブルー、イートインは白を基調としたシンプルな店内。
ショーケースには彩りのケーキや焼き菓子が陳列。
さつまいもやりんご、かぼちゃのオブジェがショーケースの近くに飾られ、秋らしさを彩る。
ショーケース前は広々とし、ベビーカーでの来店もしやすい。
2人がけテーブル2席。チェック柄に目を惹かれるテーブル。
ベンチに2席。テーブルが端にあるため1人での利用の専用席のよう。
ベンチやテーブルの下には荷物置きの籠が完備。
照明は控えめのため、落ち着いた雰囲気を醸し出し、綺麗に撮影するならテラスがおすすめ。
秋スイーツ2種
秋限定スイーツのかぼちゃのチーズケーキ、スイートポテトとりんごのタルトの2種頂いたのでご紹介。
かぼちゃチーズケーキ
かぼちゃとシナモン、ジンジャーを少し加えたチーズケーキ。上にはキャラメルクリームがトッピング。
提供された瞬間からスパイスが香り、断面を見ると、じっくりと煮たかぼちゃのねっとりさがわかる。
かぼちゃに負けないくらいシナモンとジンジャーのスパイスが効き、かぼちゃとスパイスは相性抜群。
ボトムのタルトはしっとりとし、なめらかなチーズケーキやクリームと一体感がある。
スパイスやほろ苦さが効いたキャラメルクリームは甘いものが苦手な方も食べやすく、大人なかぼちゃチーズケーキ。
スイートポテトとりんごのタルト
表面にきれいな焼き色がつき、食欲がそそられる。
おいもがこんもりとした見た目はスイートポテトだが、食べる前からりんごの香り。
丁寧に裏ごしをされ、なめらかな舌触りのおいもに大きめにカットされたりんごがごろごろ入り。
大きめにカットされたりんごは柔らかいがりんごのシャキシャキ感も残る。
最初はほくほくとしたおいも、下へ食べ進めていくとシャキシャキしたりんごがメインになり、食感の変化を楽しめる。
りんごは甘酸っぱく、お芋の自然な甘さが
タルトはしっとりしつつも縁はサクサク。
和の素材が詰まった抹茶ロールケーキ
抹茶を練り込んだ生地に抹茶クリーム、いちご、あんこ、求肥を合わせたロールケーキ。
サイズは直径約8cm、高さ約6cm。
しっとりもっちりとした生地は淡い緑色が新緑の季節にぴったり。
テイクアウトして時間が経ってしまい、水分が抜け表面は少しパサつきが出てきたので早めに食べるべきだった。
生地もクリームも抹茶のすっきりとした苦味があり、風味豊かさを感じられる。
いちごは丸々1粒入っており、酸味が控えめで甘くてジュシー。
自家製つぶしあんは上品な甘さで、時折豆の粒々感やもちもちの求肥と食感の変化を楽しめる。
どの素材も抹茶と合い、和要素が詰まったロールケーキ。
メニュー
ドリンク、スイーツ全てテイクアウト可能。
キッシュやジェラートのフレーバーは日替わり。Instagramのストーリーにてその日のスイーツのラインナップがアナウンスされる。
キッシュ 680円
マロンケーキ 480円
ラズベリーのブラウニー 450円
プレーンスコーン 350円
スイートポテトとりんごのタルト 680円
シャインマスカットのショートケーキ 780円
栗のホワイトロール 550円
モンブランカップケーキ 560円
キャロットケーキ 480円
かぼちゃのチーズケーキ 700円
グルテンフリーチョコレートケーキ 600円
ジェラート
シングル 480円
ダブル 580円
トリプル 680円
セットメニュー
スコーンセット 980円
パイサラダセット 1100円
ドリンクメニュー
店内利用はワンドリンクかジェラートの注文必須。
ESPRESSO
アメリカーノ 550円
カフェラテ 580円
ソイラテ 630円
チョコレートカフェラテ 650円
キャラメルラテ 650円
バニララテ 650円
SPECIALTY COFFEE
本日のドリップコーヒー 660円
コールドブリューコーヒー 650円
TEA
ダージリンティー 550円
アールグレイティー 550円
抹茶ラテ 600円
ほうじ茶ラテ 600円
チャイティーラテ 650円
ミントチャイティーラテ 650円
JUICE&OTHER
オーガニックフルーツジュース 520円
自家製はちみつレモネード 550円
ココア 550円
ミルク 400円
SODA
自家製はちみつレモンソーダ 570円
自家製ジンジャーエール 570円
季節のティーソーダ 580円
支払方法
現金、カード、交通系電子マネー、PayPayなど利用可能。
平日のみLINEから取り置きも可能。ポイントカードもLINEに付属され、1回の来店につき1ポイント付き25ポイント貯まると特典がある。
混雑状況
平日オープンと同時に行き、先客なく9時半ごろにテイクアウト利用1人。
日曜12時半過ぎに伺い先客1組。
まとめ
★5つで評価!
アクセス:★★★
蒲田駅から曲がり角も少なく、赤いミトンや木馬、生い茂る緑など目印が多くわかりやすい。
居心地の良さ:★★★
天気が良いためテラスでいただき、緑を感じられピクニック気分。
かぼちゃ濃厚さ:★★
シナモンやスパイスの存在が強く、かぼちゃは控えめな印象。
店舗情報
住所:東京都大田区蒲田1-24-12
HYGGE KANDA HEIM 1階。
営業時間:9:00~19:00
定休日:第2・4水曜、木曜日
アクセス: JR蒲田駅東口から徒歩7分